Recruit

リクルート

吉田 広貴
Koki Yoshida
予備校事業部

アクシビジョンのどんなところに共感して入社しましたか?

「常に革新を続ける」という考え方に共感しました。
私は教育学部出身でしたが、変化の少ない画一的な学校教育に違和感を覚えていました。そこでIT技術など時代や生徒に合わせた教育ができる会社を探し、アクシビジョンと出会いました。アクシビジョンは、既存のものをどうしたらより良いものにできるか常に変化を続けていたため、生徒たちにとって最高のサービスを提供するにはここしかないと思い、入社を決めました。
 

現在担当している仕事について教えてください

現在は田原校の教室長として教室運営と生徒管理を中心に仕事をしています。夕方以降は生徒と勉強のことや進路のことで喋りっぱなしなことが多いです!
 

仕事のやりがいや醍醐味、面白さは?

生徒の成長を感じた時が一番やりがいを感じますね。成績の上昇はもちろんですが、「スマホを触らなくなった」「勉強に対する意識が変わった」など人としての成長も感じられるのも醍醐味の1つです!
 

仕事をする上で一番大切にしていることを教えてください!

相手の目線に立って考えることを大切にしています。生徒によって性格や学力も違うので、個別に話し方や指導方法を変えています。また保護者の方とこまめに連絡を取り、情報共有することで安心して受験に向かっていけるようにしています。
 

会社の雰囲気どうですか?

若手の社員の意見も聞いてくださるアットホームな環境です!また関東から関西まで直営校舎があるので、幅広い社員の方と関わることができます!
 

自身の失敗談や苦労話などあれば教えてください

新卒での入社だったため、社会人としてのマナーから大学受験のことまで知識のインプットに苦労しました。ただ実際に実践しながら学んでいくので、楽しく体系的に知識を身につけることができました!
 

今後、会社内でやりたいことはありますかか?

生徒が「生きる力」を身につけられるようなコンテンツを増やしていきたいです。例えば問題解決能力鍛えるために、ディスカッションやプレゼンテーションをする授業などができるようになると教育も良い方向に向かっていけると思ってます。
 

5年後の自分はどうなっていたいですか?

他の地域に比べ東海圏はアクシブの校舎が少ないので、5年後には東海地方を引っ張っていきたいと思ってます!